こんにちは!大成ホンダ陸送株式会社です。 兵庫県三木市に拠点を構える私たちは、車両整備や日常点検・定期点検、中古車商品化を行っている車の運送会社です。 この記事では、車両整備士として働く環境や、お客様との関わり、同僚とのチームワークなど、弊社の社風についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。
仲間と協力し合う整備現場の文化
弊社では、一人一人の整備士が持つ技能をさらに磨き上げていくことを大切にしています。 経験豊富なベテランから若手まで、互いの知識や技術を共有し、教え合う風土があるのです。 また、車両整備は精密な作業が多く、チームワークが重要だと考えていますので、困難な作業に直面した際にもチームで支え合い、問題解決に取り組みます。 弊社では、そのような積極的なコミュニケーションと協力を奨励する環境が、スタッフの技術向上だけでなく、職場の士気を高める要因になっています。
お客様への貢献を第一に考える企業理念
弊社では、お客様への最善のサービスを提供することを企業理念としています。 兵庫県全域における車両整備の需要に迅速かつ的確に対応することで、お客様からの信頼を築き上げてきました。 常にお客様の立場に立って考えることを心掛け、一層のサービス向上を目指しています。 車両の安全性を高めることで、お客様に安心して車を運転していただくことが、私たちの最大の貢献と捉えて日々の業務に取り組んでいます。
働く環境としての大成ホンダ陸送の評価
職場環境においても、弊社は整備士が長く働き続けられるような環境づくりに力を入れています。 安全管理の徹底や最新機器の導入により、作業の質と効率を向上させることで、社員一人一人の負担を軽減し、ワークライフバランスの充実を図っております。 また、社内での勉強会や研修を通じて、キャリアアップを目指す整備士を全面的にサポートしているのです。 兵庫県三木市で働く整備士として、地域社会への貢献と自身の成長を実感できる環境がここにはあります。
整備士のプロフェッショナルを目指しませんか?
現在、弊社では仕事に情熱を持ち、新しい仲間を求めています。 未経験者でも安心してスタートできるように、丁寧な指導と実践的なトレーニングを用意してお待ちしております。 車両整備士としてプロフェッショナルを目指す方は、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
事業提携をお考えの協力会社様へ
ただいま弊社では、協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。弊社と協力関係を結んでくださる会社様がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡をお寄せいただきたく思います。弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。ご興味のある方は、お電話またはFAXにてご連絡くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288