こんにちは!大成ホンダ陸送株式会社と申します。
兵庫県三木市に拠点を構える運送会社です。
ホンダ車の輸送・納車前整備・中古車商品化などの業務に携わっており、「人生を共に歩む車がある喜びを人々へ」という企業理念のもと、安全で確実な車をお客様にお届けしています。
今回は、私たちの業務の一つである車両整備について、興味深い話題をお届けします。
車両整備士は、どんな道具を使って、どうやって安全に作業を行っているのでしょうか?
ぜひご覧ください。
車両整備士で用いる道具
車両整備士で用いる道具はさまざまですが、代表的なものを5つご紹介します。
レンチ
レンチは、ボルトやナットを締めたり、緩めたりするために使われる道具です。
種類によっては、サイズを調節できたり、角度を変えられたりします。
レンチは、車の部品を取り外したり、取り付けたりする際に必要な道具です。
ソケット
ソケットは、レンチと一緒に使われる道具で、ボルトやナットにかぶせて回すものです。
形やサイズが異なるボルトやナットでも対応できるように、さまざまな種類があります。
レンチよりも狭い場所でも作業できる利点があります。
ドライバー
ねじを締めたり、緩めたりするために使われる道具です。
ドライバーも、ねじの形やサイズに合わせて、プラス・マイナス・六角などさまざまな種類があります。
ドライバーは、電気系統や内装などの作業によく使われます。
プライヤー
プライヤーは、物をつかんだり、引っ張ったり、切ったりするために使われる道具です。
ニッパーやペンチ、ロックプライヤーなど、用途や形状によって種類があります。
配線やホースなどの作業によく使われます。
オイルフィルターレンチ
オイルフィルターレンチは、オイル交換時にオイルフィルターを取り外したり、取り付けたりするために使われる道具です。
オイルフィルターの形やサイズに合わせて選ばれ、オイルフィルターが固着している場合でも作業できるように設計されています。
安全な車両整備のために
安全な車両整備のためには、以下のようなことに注意する必要があります。
作業服や保護具を着用する
作業服や保護具とは、作業中に身体を守るために着用するものであり、作業着や作業靴・手袋・メガネ・マスク・ヘルメットなどがあります。
これらは耐熱性や耐衝撃性に優れた素材や工夫がされており、事故やトラブルの際に守ってくれますが、正しく着用することが重要です。
作業場所や道具を整理整頓する
安全な作業の為には、作業場所や道具を整理整頓することが大切です。
作業前後にきちんと整理整頓することで、事故や故障の原因となる物を除去したり、必要な物をすぐに見つけられたりと、安全性と作業効率の向上につながります。
作業手順や注意事項を確認する
作業手順や注意事項を確認して作業を行うことで、作業の品質や安全性を向上させたり、トラブルやミスを防いだりできます。
慣れてくると緩みやすい部分かもしれませんが、常に緊張感を持って作業にあたることが大切です。
これらのことに注意しながら車両整備の作業を行うことで、安全かつ確実な整備が実現します。
私たちは、これらを常に意識して、お客様に安心してお任せいただける車両整備士を目指しています。
車両整備に携わりませんか
大成ホンダ陸送株式会社では、車両整備士として活躍してくれる方を求人中です。
運送会社での車両整備は、お客様の安全と安心を守る、大変やりがいのある仕事です。
経験は問いません。
未経験の方にはしっかりと丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。
弊社で車両整備の技術を身につけ、技術者として活躍しませんか?
業務に必要な資格を取得するための資格取得支援制度や、各種手当・福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境を整えています。
ドライバーは大型免許必須ですが、中型免許をお持ちの方も歓迎しています。
弊社の求人にご興味がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288