こんにちは!
兵庫県三木市に拠点を構える、大成ホンダ陸送株式会社です。
ホンダ車の輸送・納車前整備・中古車商品化などの業務を行う運送会社です。
オプション用品の取り付け・ボディコーティングの施工・保管業務をワンストップで行っています。
今回は整備士の仕事にご興味がある方に向けて、車両整備のやりがいとおもしろさについてご紹介いたします。
整備士は安全を届ける仕事
車両整備士として働くということは、お客様に安全を届けるということです。
私たちは、納車前の点検や修理、オプション用品の取り付け、ボディコーティングの施工などを行っていますが、それらはすべてお客様の安全運転や快適なカーライフに貢献するものです。
私たちは、お客様に安心してお任せいただけるように、一台一台丁寧に整備しています。
また、万が一の事故や故障にも迅速に対応しています。
整備士の仕事は、お客様の安全を守る、重要でやりがいのある仕事です。
自動車の最新設備に触れられる
私たちは、ホンダ車の正規代理店として、最新のホンダ車に触れる機会が多くあります。
ホンダ車は、環境性能や安全性能などにおいて常に最先端の技術を採用しています。
例えば、ハイブリッドシステムや電気自動車などのエコカーはもちろん、Honda SENSING(ホンダ センシング)などの先進安全運転支援システムや、Honda CONNECT(ホンダ コネクト)などのインフォテインメントシステムなどです。
弊社の車両整備の仕事ではこれらの最新設備について学ぶことができますし、実際に取り付けたり調整したりすることができます。
自動車の最新技術やトレンドに興味がある方には、おもしろみを感じられる仕事でしょう。
車好きから整備士になる楽しさ
整備士の中には、もともと車好きだった方が多くいます。
自分の趣味が仕事になるということは、とても幸せなことではないでしょうか。
整備士になれば自分が好きな車に関わることができますし、同じ趣味を持つ仲間やお客様と交流することができます。
また、自分の手で車をより良くすることで、自分自身も成長することができます。
元々車が好きな方であれば、整備士の仕事に誇りを持ち、仕事を通じて楽しみを見つけられるでしょう。
車両整備士募集中
大成ホンダ陸送株式会社では、今回新たに車両整備士として活躍してくれる方を求人中です。
学歴や経験は問いません。
未経験の方には簡単な作業から携わっていただき、徐々に整備技術をお教えいたします。新車・中古車問わず整備に関わることができる弊社であれば、自動車の知識をしっかりと身につけることができますよ。
弊社は年齢や社歴ではなく個々の頑張りに目を向けて、きちんと評価する会社です。
頑張った分がダイレクトに給与に反映されますし、未経験からでも幹部候補として活躍できるチャンスがあります。
ドライバーは大型免許必須ですが、中型免許をお持ちの方も歓迎しています。
弊社の求人にご興味がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288