こんにちは!
兵庫県三木市に拠点を構える、大成ホンダ陸送株式会社です。
三木市を中心とした兵庫県内で、ホンダ車の輸送・納車前整備などの業務を行っており、オプション用品の取り付け・ボディコーティングの施工・中古車商品化・保管業務をワンストップで行っています。
今回は求職中の方に向けて、車両整備の仕事に携わるきっかけについてご紹介いたします。
整備士を目指すきっかけ
車が好き
車両整備士の中には、やはり車が好きで整備士になったという方が多いです。
中には、子どもの頃からラジコンやプラモデルで遊んでいたという方や、自分の愛車をカスタマイズしていたという方もいます。
車に関する知識や技術を深めていくことで、自分の趣味や興味を仕事にすることができます。
専門的な技術を身につけたい
また、専門的な技術を身につけたいという方も多いです。
特に弊社ではホンダ車の最新モデルやオプション用品に触れる機会が多くありますし、中古車商品化では、さまざまなメーカーや型式の車両を扱います。
そのため幅広い知識や技術が必要ですが、弊社では業務に必要な整備士資格の取得支援制度を充実させており、スキルアップをサポートしています。
得意分野の専門知識や技術を身につけることは、人材価値を高めるだけでなく、おもしろさも感じられるでしょう。
将来性のある仕事に就きたい
車両整備士を目指す方の中には、将来性のある仕事に就きたいという方もいます。
今や車は、生活や仕事のあらゆる場面で欠かせないツールのひとつです。
「若者の車離れ」が取り上げられることもありますが、物流や営業などビジネスの面において欠かせないことには変わりません。
車の整備・メンテナンスの仕事は、今後も継続した需要が見込めるでしょう。
プロの整備士を目指せます!
大成ホンダ陸送株式会社では、今回新たに車両整備士として活躍してくれる方を求人中です。
経験は問いません。
こつこつと誠実な姿勢で頑張る方を歓迎いたします。
健康経営優良法人に認定されている弊社で、車両整備の技術を身につけ、技術者として活躍しませんか?
業務に必要な資格を取得するための資格取得支援制度や、各種手当・福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境を整えています。
また、ドライバーは大型免許必須ですが、中型免許をお持ちの方も歓迎しています。
運送会社での車両整備は、お客様の安全と安心を守る、やりがいのある仕事です。
弊社の業務にご興味がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288