こんにちは!大成ホンダ陸送株式会社です。
弊社は兵庫県三木市に拠点を構える運送会社で、ホンダ車の輸送・納車前整備・中古車商品化などの業務を行っています。
昭和61年の設立以来、「人生を共に歩む車がある喜びを人々へ」という企業理念のもと、安心・安全な車をお届けするべく邁進してまいりました。
運送会社と車両整備の仕事は、一般的には結びつかない仕事に感じられるかもしれませんが、弊社ではこれらの業務をワンストップで行っています。
この記事では、車両整備未経験の方が就職する際に弊社がおすすめの理由をお伝えします。
車両整備士として働きたい方は、ぜひご覧ください。
車両整備のスキルが身につく
私たちは、納車前の整備や中古車商品化など、さまざまな車両整備の業務を行っています。
そのため、入社後は先輩スタッフから実践的な指導を受けながら、車両整備の基礎から応用まで幅広く学ぶことが可能です。
また、最新のホンダ車に触れる機会も多くありますので、最新技術やトレンドにも精通することができます。
車両整備のスキルを磨きたい方には最適な環境です。
車両整備の資格は支援制度で取得可能
弊社では従業員のスキルアップを応援しています。
業務上必要な自動車整備士や自動車検査員などの資格取得を目指す方には、受験費用や教材費用などを全額補助する制度を用意しています。
資格取得によって昇給や昇格のチャンスも広がりますので、資格取得にご興味がある方は、ぜひこの制度を利用してください。
整備士としての頑張りが正当に評価される
私たちは、従業員の努力や成果をしっかりと評価しています。
整備士として働きがいややりがいを感じていただけるよう、年2回の賞与や年1回の昇給制度を設け、未経験からでも幹部候補として活躍できるチャンスがあります。
また、従業員の健康づくりにも積極的に取り組み、健康経営優良法人に認定されている会社です。
充実した福利厚生や住宅手当・家族手当などの各種手当もご用意しており、腰を据えて安心して働いていただける環境です。
新たな整備スタッフを求人中です!
大成ホンダ陸送株式会社では、車両整備士の新規スタッフを求人中です。
経験・学歴は不問です。
整備士の技術をしっかりと身につけて頂けるよう、未経験の方には丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。
弊社で車両整備の技術を身につけ、技術者として活躍しませんか?
業務に必要な資格を取得するための資格取得支援制度や、各種手当・福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境を整えています。
ドライバーは大型免許必須ですが、中型免許をお持ちの方も歓迎しています。
弊社の業務にご興味がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
こつこつと誠実な姿勢で業務に取り組んでくださる方からのご応募を、お待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288