こんにちは!大成ホンダ陸送株式会社です。
弊社は兵庫県三木市に拠点を構える運送会社で、ホンダ車の輸送・納車前整備・中古車商品化などの業務を行っています。
昭和61年の設立以来、「人生を共に歩む車がある喜びを人々へ」という企業理念のもと、安心・安全な車をお届けするべく邁進してまいりました。
運送会社と車両整備の仕事は、一般的には結びつかない仕事に感じられるかもしれませんが、弊社ではこれらの業務をワンストップで行っています。
この記事では、運送会社での車両整備の仕事についてご紹介しますので、整備士の仕事にご興味がある方や求職中の方は、ぜひご参考くださいね。
なぜ運送会社で車両整備を行うの?
一般的に、新車や中古車を購入するときには、ディーラーや販売店から自宅や指定場所まで配送してもらうことが多いと思います。
その際には、配送前に車両整備を行う必要があります。
例えば、新車ならオプション用品の取り付けやボディコーティングの施工、中古車なら清掃や点検などです。
これらの車両整備は、配送業者とは別の業者に依頼することもあるかもしれませんが、弊社では車両整備と配送の両方を手掛けています。
車両整備から配送までワンストップで行えるため、スムーズに納車できたり、車両整備の費用や期間を明確に提示できるなどのメリットがあります。
また、私たちにとっても車両整備のスキルやノウハウを磨けたり、車両整備の工程やスケジュールを管理しやすいなどの利点があるのです。
運送会社の車両整備とは
運送会社では以下のような車両整備を行っています。
新車へのオプション取り付け
お客様が希望するオプション用品を取り付けます。
オプション用品にはナビゲーションやカーテレビ、ETCやドライブレコーダーなどさまざまな種類があり、取り付け方法や位置はお客さまのご要望に応じて調整します。
ボディコーティングの施工
新車や中古車のボディにコーティング剤を塗布して、光沢や耐久性を高めます。
コーティング剤は水や汚れに強く、キズや色あせを防ぎます。
コーティングの種類や効果はお客様のご予算やお好みに合わせて選択可能です。
中古車の清掃
中古車の外装や内装を丁寧に清掃します。
ワックスやポリッシャーを使ってボディを磨き、シートやカーペットの吸引・洗浄、エンジンルームやタイヤも念入りにブラッシングします。
また、清掃後の消臭や除菌も必須です。
点検・調整
新車や中古車の各部分を点検し、必要に応じて調整します。
エンジンやブレーキ、バッテリー、タイヤなどの主要な部品はもちろん、ライトやウィンカー、ワイパーなどの細かい部品も、安全に関わる重要なパーツですので、点検は欠かせません。
異常があれば修理や交換も行います。
現在新規スタッフを募集しています!
大成ホンダ陸送株式会社では、車両整備士の新規スタッフを求人中です。
経験・学歴は不問です。
整備士の技術をしっかりと身につけて頂けるよう、未経験の方には丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。
弊社で車両整備の技術を身につけ、技術者として活躍しませんか?
業務に必要な資格を取得するための資格取得支援制度や、各種手当・福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境を整えています。
ドライバーは大型免許必須ですが、中型免許をお持ちの方も歓迎しています。
弊社の業務にご興味がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
こつこつと誠実な姿勢で業務に取り組んでくださる方からのご応募を、お待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
【三木センター(本社)】
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010 FAX:0794-83-8012
【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077 FAX:0794-73-2288