こんにちは!大成ホンダ陸送株式会社です。兵庫県三木市に拠点を置き、兵庫県全域にて車両整備や日常点検、中古車商品化などを行っております。今回は、未経験から車両整備士を目指す方々への支援体制に関してお伝えします。未来のプロを育成する弊社の取り組みに興味をお持ちの皆様に、ぜひともご一読いただければ幸いです。

一人前の車両整備士への成長過程

案内をする女性

車両整備の世界に飛び込むことはやりがいに満ちていますが、同時に多くの挑戦が伴います。弊社では、一人前の整備士に成長するための過程を全面的に支援してまいりました。未経験から始める新入社員は、基礎知識や専門技術、安全管理に至るまで、幅広いカリキュラムを用意しております。教育は理論と実技の両面から行い、実際の作業を通して自然とスキルが身につくようになっています。新入社員一人一人に合わせたペースで学べる環境を整え、疑問に思うことも直接先輩に聞ける風通しの良さが自慢です。

新人研修と現場での指導のバランス

弊社では、新人研修と実務を組み合わせた教育を実施しています。理論を教室で学んだら、すぐに実車を用いた現場での指導にて実践。これにより、知識と技術がリンクしやすくなっています。また、先輩整備士の指導下での作業を通すことで、コミュニケーションやチームワークの大切さも自然と身につきます。定期的にスキルアップ研修も行い、常に最新の技術を学べる体制を整えていますので、着実な成長が見込めるでしょう。

キャリア形成を考えた教育プログラム

社員一人一人のキャリア形成を大切にしている弊社では、個々の能力や適性を見極めた上で、適切な教育プランをご用意しています。正社員としての採用ではなく、技術や知識を学びたいという意欲のある方に対しては、弊社独自の教育プロがラムを設けて支援を行っています。経験を積み、自信がついてきたら様々な資格取得にもチャレンジしていただける環境があるのです。将来的には、技術的なリーダーや独立を目指す方を全力でサポートします。

整備士として活躍を!積極的に採用中!

人の輪

車両の専門家としてやりがいあるキャリアを築いてみませんか。現在、弊社では新しく整備士を積極的に採用しております。チーム一丸となり、お客様に喜ばれるサービスを提供する仕事に共に取り組みましょう。応募は求人応募フォームよりいつでも可能です。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。車の運送会社で働きましょう。

事業提携をお考えの協力会社様へ

ただいま弊社では、協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。弊社と協力関係を結んでくださる会社様がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡をお寄せいただきたく思います。弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。ご興味のある方は、お電話またはFAXにてご連絡くださいませ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


大成ホンダ陸送株式会社

【三木センター(本社)】
〒673-0434  兵庫県三木市別所町小林118
TEL:0794-83-8010    FAX:0794-83-8012

【吉川センター】
〒673-1125 兵庫県三木市吉川町田谷164-22
TEL:0794-76-6077    FAX:0794-73-2288